島県の気候、風土、産業などの特徴

 

福島県は、東北地方の南部に位置しており、地理的には県東部は太平洋に面している一方、東西に150㎞程の幅を持つため、必ずしも全域が「太平洋側」とは言えません。県内は南北に阿武隈山地や奥羽山脈が広がっており、いわき方面などの浜通り、福島盆地・郡山盆地などの中通り、そして会津盆地といった人口が多いエリアは比較的離れた位置関係にあります。

 

気候は東北地方ということで本州南部と比べ気温は低めの傾向がありますが、標高の高い地域を除いては夏は暑く、平地は特に寒冷地とは言えません。降水量や冬の雪の量は地域差が大きく、日本海側の気候的特徴が見られる会津地方は冬は豪雪となることもある一方、太平洋側気候の特徴が強い沿岸部(浜通り)は冬は乾燥し雪が少なく、夏から秋の雨量が増えやすいなど、同じ県でも全く違う環境となっています。

 

また、福島県は伝統的な食文化も豊かで、郷土料理や地元の味が数多く受け継がれています。例えば、「いかにんじん」や「こづゆ」などがあります。福島の食文化も地域の特色を活かして大切に継承されていることがわかります。

 

会津地方

気候と風土:

会津地方は内陸の盆地で、日本海側の気候に属します。冬は豪雪地帯で、特に奥会津では2メートル前後の積雪が見られます

夏は山間部では涼しいですが、盆地では蒸し暑くなります

産業の特徴:

  • 農業: 会津地方は米の生産が盛んで、特に「会津米」は高品質で知られています。また、果樹栽培も行われており、リンゴや桃が特産品です。
  • 伝統工芸: 会津塗りや会津漆器などの伝統工芸品が有名で、観光客にも人気があります。
  • 観光業: 歴史的な建造物や自然景観が豊富で、観光業も重要な産業です。特に鶴ヶ城や大内宿などが観光名所です。

歴史と特徴:

会津は歴史的に武士の町として知られ、会津若松城(鶴ヶ城)などの歴史的建造物が多く残っています。

漆器や会津塗りなどの伝統工芸が盛んです。

 

浜通り

気候と風土:

浜通りは太平洋沿岸に位置し、太平洋側の気候に属します。冬は晴れる日が多く、雪はほとんど降りません

夏は海風が吹き、比較的過ごしやすい気候です

産業の特徴:

  • 漁業: 太平洋に面しているため、漁業が盛んです。特にいわき市は漁港が多く、新鮮な海産物が豊富です。
  • エネルギー産業: 福島第一原子力発電所が位置しており、エネルギー産業が地域経済に大きな影響を与えています。震災後は再生可能エネルギーの導入も進んでいます。
  • 観光業: 温泉地や海水浴場があり、観光業も発展しています。特にスパリゾートハワイアンズが有名です。

歴史と特徴:

浜通りは漁業が盛んで、いわき市などの沿岸部には漁師町が多くあります。

東日本大震災と福島第一原子力発電所事故の影響を受けた地域ですが、復興に向けた取り組みが進んでいます。

 

中通り

気候と風土:

中通りは会津と浜通りの間に位置し、日本海側と太平洋側の気候の中間的な気候です

夏は蒸し暑く、冬は比較的晴れる日が多いですが、北部では大雪になることもあります

産業の特徴:

  • 農業: 果物の生産が盛んで、特に桃や梨、リンゴが有名です。また、野菜や花卉栽培も行われています。
  • 商業・工業: 郡山市や福島市などの都市部では商業や工業が発展しており、多くの企業が集まっています。特に電子機器や自動車部品の製造が盛んです。
  • 観光業: 温泉地や自然公園が多く、観光業も重要な産業です。特に磐梯山や猪苗代湖が観光名所です。

歴史と特徴:

郡山市や福島市などの都市があり、商業や産業が発展しています。

果物の生産が盛んで、特に桃やリンゴが有名です。

 

それぞれの地域には独自の魅力があり、訪れる価値があります。

 

 中通り(県北、県中、県南)の特徴

県北(けんぽく)

地理的特徴: 福島県の北部に位置しています。奥羽山脈と阿武隈山地に挟まれたエリアです。

交通網: 東北新幹線や東北自動車道、福島空港などの主要な交通路が整備されています。

名物: ももの購入金額や収穫量が全国ランキングで上位に入るなど、果物の生産が盛んです。

県中:(けんちゅう)

地理的特徴: 福島県の中央部に位置しています。大小の盆地を貫く阿武隈川が流れています。

都市: 福島市や郡山市などの大きな都市があり、アクセスが良いです。

観光: 道の駅伊達の郷りょうぜんや道の駅ふくしまなどが人気です。

県南:(けんなん)

地理的特徴: 福島県の南部に位置しています。沿岸部や丘陵、河岸段丘が広がります。

名所: あづま総合運動公園や石灰岩の鍾乳洞「あぶくま洞」などがあります。

 これらのエリアはそれぞれ異なる魅力を持っており、福島県の多彩な一面を表しています。

 

詳細な紹介は、こちら→公益財団法人福島県観光物産協会のページへ